東かがわ市のとらまる公園キャンプ場でデイキャンプ!
こんにちは!どんどん寒くなりいよいよ冬キャン到来!ワクワクしているシマちゃんです。
今回は、少し前にデイキャンプをしてきたときのおはなし。
香川県東かがわ市にある、とらまる公園キャンプ場に行ってきました。
最近寒くなってきて、ヤキブリは焚き火から離れなくなってきたよー。。。
この日もちょっとヒンヤリする日だったので、昼から焚火をしてがっつりお肉を食べたよね!ヤキブリは焼き鰤になりそうな距離で暖を取っていました。。。
このキャンプ場のポイント
・価格がお手頃
・アクセス良好
・とても広い区画サイトもある
・公園なので子供が遊ぶこともできる
ちなみに!このとらまる公園キャンプから車で10分ほどのところに、無料のキャンプ場もあります!
もしよければそちらも行ってみてくださいね♪
※この記事は2020年10月25日に訪れた情報を元にしています。現在の情報と異なる場合があります。必要に応じて管理先にお問い合わせください。
キャンプ場の魅力
広々としたサイトでとても気持ちがいいです!
周りに木も生えているので、そこそこ木陰もあります。
この時期は、夕方になるとサイト全体が陰ってくるので、ちょっと寒いかも。朝や昼はどこも日差しが入りそうです。
最後まで日差しが入っていたのは、Aサイトでした。


芝がしっかり管理されていてふかふか。ペグも問題なく刺さりました。


サイトの中までは車で進入できないので、管理棟前から運搬しないといけません。
AとBはまだ近いからオートサイトっぽいかなー。
サイト
サイトは区画サイトで利用する前には予約が必要です。


区画数はA~Hまでの8区画で広さにばらつきがあるので大きめのテントを設営する人は注意。
A~Eは大きいテント1張りにタープを同時に張れるくらいの広さがありますが、FGHは普通のテントが張れるくらいの広さくらいでした。
予約の時に広い方か狭い方か聞かれると思うので、予約時に指定しましょう。
キャンプ場の設備
炊事棟
昔、かまどがあったような感じで使ってる人はいませんでした。
端っこの方に灰捨て場があります。


管理棟横の水道
こちらが洗い場でバーベキュー用の網も洗えるようになっていました。


シャワー
管理棟横にシャワー室があります。


中はちゃんと清掃さていて他のキャンプ場のシャワー室よりも木でお洒落。


キャンプ場の基本情報
基本情報
公園内にある穴場のキャンプ場!!
・住所 | 香川県東かがわ市西村1155 |
・管理先 | 大内スポーツセンター |
・TEL | 0879-24-1810 |
・HP | 公式サイト |
アクセス
白鳥大内ICから近くアクセス良好。
国道11号線にも大きな標識があるので迷わず行けると思います。
駐車場
駐車場はサイト前にはないので、体育館側の駐車場を利用します。
サイト前は荷物の積み降ろし時だけ可能。


荷物の運搬
ワンボックスでも通れてましたが、道幅が狭いので慎重に通りましょう。


予約とチェックイン・アウト
チェックイン 8時30以降~。
チェックアウト 17時半くらいまで。
行った日は前日の利用者が昼前までいたため12時以降で来るように言われました。
日によって利用時間が前後するかもしれないので予約時に確認してみて下さい。
料金
区画大 1000円
区画小 500円
焚火について
焚き火台を使用すれば可能です。
綺麗な芝生を管理してくれているので、焦がさないように注意。
ゴミ・炭の処理
炊事棟のところにドラム缶あって、そこに灰だけ捨てて帰れます。
キャンプで出たゴミはすべて持ち帰りです。


近くの温泉・お店
マルナカ白鳥店
キャンプ場からは少し離れますが、この辺では一番大きなスーパー。
周りにもドラックストアやコーナンがあって便利。
・施設名 | マルナカ白鳥店 |
・住所 | 香川県東かがわ市白鳥字城泉144−1 |
・HP | 公式サイト |
・TEL | 0879230211 |
・時間 | 9時~22時 |
・定休日 | 無休 |
ベッセル大内の湯
冬キャンのシャワーがちょっと辛い。そんな時に入りたくなる温泉。
今流行りのお洒落なグランピングも併設してあるよ!!
・施設名 | ベッセル大内の湯 |
・住所 | 香川県東かがわ市馬篠1200 |
・HP | 公式サイト |
・TEL | 087-926-1126 |
・料金 | 大人650円 小人330円 |
・時間 | 10時~22時 |
シマちゃんとヤキブリの感想
おまけ・シマちゃん的虫レベル
今回はデイキャンプだったから特に気になる虫さんはいませんでした。
公園なので危険な虫さんは駆除されていると思うけど、夜はちゃんと虫対策しましょうね!
おしまいっ >゜)))彡