皆さんこんにちは!ちょっとずつ暑さがマシになってきて、なんとか干からびずにすんだシマちゃんです。
今回は6月上旬に調査してきた、宮川内(みやごうち)ダム公園についてご報告します!
こ、公園!?本当にキャンプできるのか気になるなー。
実は人気のキャンプスポット。というのも、無料だから!!!
それでは早速、詳細をみていきましょう!!
※この記事は2020年6月上旬に訪れた情報を元にしています。現在の情報と異なる場合があります。必要に応じて管理先にお問い合わせください。
タップできるもくじ
宮川内ダム公園の魅力と注意点
宮川内ダム公園の魅力は、なんといっても無料!!さらに、チェックインとチェックアウト時間もありません。超自由!!
また県境付近の場所なので、香川県と徳島県の観光目的ならとても便利な立地だといえます。


少しだけ離れていますが、ダムの湖畔の雰囲気も楽しむことが出来ます。
ただし、すぐ隣にそこそこ車の交通量が多い道路が走っているので、音や人の気配が気になりそう。
また、あくまでも無料の公園ですので、女性のソロキャンプや、荷物を置いたままで出かけるようなことは避けた方がよい雰囲気ではありました。
グラウンドと砂利・少し草の生えたサイト
公園広場のフリーサイトです。
そこそこ広さがあるので、ソロ~複数名のグループキャンプまで幅広い層に人気があります。




地面は、学校のグラウンドのような砂利に、草が生えているといった感じ。
雨の日は少し泥がつきそうだなーとも思いました。グランドシートは必須かな?
こちらのキャンプサイトは、車を横付けすることができるので荷物の運搬が楽々。これ、結構ポイントたかいんですよねシマちゃん的に。まじで。
ブリはお魚だから、荷物運びは手伝えないしねー!
ヤキブリは泥まみれになりそうなので、気持ちだけで十分です・・・。
宮川内ダム公園の設備
基本的にはキャンプ場ではなく公園なので、それほど設備はありません。
公園にあるような水道があるのみですので、飲み水や料理用のお水は持っていきましょう。
もちろん炊事棟やゴミ捨て場はありません。絶対に!ゴミや炭は持って帰りましょう。
綺麗に使えてなくって閉鎖するキャンプ場が増えているんだって。。。ムムム。
トイレ
トイレは道を挟んだ道の駅のトイレを使用します。




!注意!
目の前の道路は意外と交通量があります。渡るときには十分に注意して。
特にお酒を飲んでいるときは無理せず、だれかと行くのがいいと思います。
夜はライトを持って存在をアピールしましょう。


コインシャワー
道の駅に、24時間OKのコインシャワーを発見しました。


お菓子の自動販売機
ちょっとしたお菓子ならいつでも購入できそうです!こちらも道の駅に設置されていました。


宮川内ダム公園の基本情報
基本情報
・住所 | 阿波市土成町宮川内字平間 |
・管理先 | 阿波市商工観光課 |
・TEL | 088-335-7875 |
・HP | 阿波市公式サイト |
アクセス
徳島自動車道土成ICから5分くらい。県外からくる方にも魅力的な立地ですね。
地図はこちら☟
駐車場
10台以上置くことが出来ます。週末や長期休暇の時は早めに行きましょう!
荷物の運搬
車の横付けが可能です。少しでも荷物を運搬する時間が短縮できれば、その分沢山キャンプを楽しむことが出来ますよねー(*’▽’)
予約とチェックイン・アウト
予約の必要はありません。チェックインとチェックアウトもないので、ゆったりと過ごすことが出来そうです。
ちなみに、宮川内キャンプ場から車で20分の場所に、もう一つ無料のキャンプ場があります。
宮川内が先客でいっぱいの場合はこちらをチェックするのも良いかも!?
料金
無料です!きゃほーい!
焚火について
焚火台で焚火をするのは大丈夫そうです。直火は不可ですのでご注意を。
ゴミ・炭の処理
ゴミ・炭ともにすべて持ち帰りです。来た時よりも美しくして帰りましょう♪
近くの温泉・お店
天然温泉御所の郷
・施設名 | 天然温泉御所の郷 |
・住所 | 徳島県阿波市土成町吉田字梨木原1番地 |
・HP | 天然温泉御所の郷公式サイト |
・TEL | 088-695-4615 |
・料金 | 大人600円 小人300円 障害者500円 |
・時間 | 10~22時 |
・定休日 | 毎月第四水曜日 |
マルナカ柿原店
・施設名 | マルナカ柿原店 |
・住所 | 徳島県阿波市柿原75-1 |
・HP | マルナカ公式サイト |
・TEL | 088-696-4122 |
・時間 | 9~22時 |
・定休日 | 無休 |
シマちゃんとヤキブリの感想
今回は宿泊なしのリサーチのみでしたが、無料で広々と使えて良さそうだなーと思いました!
ただ、道路がすぐそばで、走り屋さんが多少くるという噂も聞いたので、女性一人での宿泊はちょっと無理かもって感じでした。
複数人で、節約しつつキャンプしたい!という時には是非利用を検討してみてくださいね♪
ダムに飛び込んじゃってもいいーーー!?
だめです・・・。
おまけ・シマちゃん的虫レベル
【6月上旬】
大量に虫が居るというわけではないですが、草むらにはそこそこ、気配を感じました。
一匹だけスズメバチを見かけましたが、素通りしていたので多分巣はない?
おしまいっ <°)))彡